文字サイズ
  • 文字サイズを「小」にする
  • 文字サイズを「中」にする
  • 文字サイズを「大」にする

公益財団法人岡山県健康づくり財団


鮭の豆知識

鮭は赤い色をしているので、赤身魚と思われがちですが、実は白身魚に分類されます。鮭の身が赤いのは、鮭が餌として食べるエビやカニなどの甲殻類に、カロテノイド系の赤い色素であるアスタキサンチンが含まれているからです。

アスタキサンチンには抗酸化力があり、生活習慣病予防や老化予防に効果的です。その他にも良質のたんぱく質や貧血予防に効果的なビタミンB12、カルシウムの吸収を助ける働きのあるビタミンⅮなども含まれています。皮にも栄養素が多く含まれているので、皮も一緒に食べるのがおすすめです。

 

初心者のための栄養講座を開催しました

 

 

令和6年5月のテーマは「さっぱりおかず 魚の南蛮漬け」です。

《メニュー》

  • ごはん
  • 魚の南蛮漬け
  • アスパラとじゃがいものごまあえ
  • たけのこのすまし汁
  • 黒糖わらびもち

今月のおすすめレシピは「鮭の南蛮漬け」です。レシピはこちらから。

ページの一番上へ