鶏肉は良質のたんぱく質が豊富で、必須アミノ酸がバランスよく含まれています。その他、ビタミンAやビタミンB、ビタミンKなどのビタミン類が豊富で、コラーゲンなども含まれています。また皮を除けば低脂質で、カロリーも低く、ダイエットにもおすすめの食品です。
むね肉・・・高たんぱくで低脂肪、あっさりとした味わいで、チキンカツや親子丼、唐揚げなどにおすすめ
もも肉・・・ほど良い脂肪とコクがあり、唐揚げ、
煮込み料理、焼き鳥など幅広く使えます
ささみ・・・肉質は柔らかく、鶏肉の中で最も脂肪が少ない部位で、蒸し鶏や和え物、フライなどにおすすめ
鶏肉を選ぶときはパック内にドリップ(肉汁)が出ていないものを選びましょう。ドリップがたくさん出ているものはうまみや栄養素が流れてしまっている状態です。色はピンク色で、肉の表面がみずみずしく、ツヤがあるものが新鮮です。