診療放射線技師(正規)募集要項
試験区分 |
|
---|---|
試験区分 | 診療放射線技師(正規) |
勤務形態 | 正規 |
採用予定人数 | 1名 |
雇用期間 | 随時(応相談) |
業務内容 | ・検診車乗務による出張巡回集団検診業務(地域・職域) ・胸部X線撮影、胃バリウム検査、骨エコー検査 等の検査業務 ・ストレッチャーを使用した臥位撮影業務、撮影時の介助業務(長期臥床の方や体の自由が利かない方を支えながらの検査となるため体力が必要となる業務です) ・巡回先により早朝、夜間の時間帯勤務があります。 ※関連施設では一般撮影、CT、MRI等の業務も実施していますが、本募集では巡回検診部門の職員募集となります。 業務内容変更(法人の定める業務) |
給与 |
|
月額 | 大 卒 208,500円(経験により加算)~(昇給あり) 短大卒 191,500円(経験により加算)~(昇給あり) |
諸手当 | 期末勤勉手当、通勤手当(自家用車(上限64,000円)、公共交通機関(実費相当額支給))、特殊勤務手当、住居手当、扶養手当、地域手当等条件によって支給されます。 |
勤務形態 |
|
勤務地 | 岡山市北区平田408-1又は津山市戸島634-40(敷地内禁煙) |
就業時間 | 8時30分~17時15分(但し年間2/3以上は早朝・時間外勤務になります。) |
休日 | 土・日曜日、祝日 8月13日~8月15日、12月29日~1月3日 (但し休日勤務あります。その場合は振替休暇等で対応します。) |
受験資格 |
|
年齢:35歳以下(長期勤務によるキャリア形成を目的とするため) 資 格 等:診療放射線技師有資格者 早朝勤務が可能な者、休日勤務が可能な者 検診車等での長時間の乗車が可能な者(片道1~2時間程度) |
|
受験受付 |
|
受付期間 | 随時 |
受付場所 | 公益財団法人岡山県健康づくり財団 総務部総務課 〒700-0952 岡山県岡山市北区平田408-1 TEL086-246-6254 |
提出書類 | ・履歴書(学歴欄は高校名から、本人希望記入欄に必ず「保健部 診療放射線技師(正規)希望」と記入すること。) ・職務経歴書 ・資格免許証(写し) |
試験の期日及び場所 |
|
期日 | 随時(詳細は事前に通知します) |
場所 | 岡山県南部健康づくりセンター(〒700-0952 岡山県岡山市北区平田408-1) |
試験の方法 |
|
(1)書類選考 (2)筆記試験(作 文) (2)口述試験(面 接) |
|
その他 |
|
・試験結果については、概ね1週間程度で本人に通知します ・筆記用具を持参下さい ・随時受付の場合、選考の状況によって、受付できないことがありますのでご了承ください。 |